新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種について
接種目的
新型コロナワクチン接種については、新型コロナウイルス感染症のまん延防止を図ることを目的としています。
接種対象
16歳以上の方
接種費用
無料(国が負担します)
接種回数
2回 ※ファイザー製の場合は21日間隔をあけて2回目を接種
接種時期
- 医療従事者:2月17日より実施されています。
- 65歳(令和4年3月31日までに65歳になる方)以上の方:4月下旬以降
- 16歳から64歳の基礎疾患を有する方:未定(決まり次第お知らせします)
※ワクチン接種については、事前にかかりつけ医にご相談ください。 - 施設入所者や従事者:未定(施設での接種となる予定です)
- 上記1から4に該当されない16歳から64歳の方:未定(決まり次第お知らせします)
※ワクチンの供給・確保状況によって随時変更・決定してまいります。
接種方法
集団接種
多くの方を接種するために、医療機関以外で場所・時間を指定し、接種を受ける方法。
◎足柄上郡5町は合同で、メイン会場に大井町総合体育館、サブ会場に山北町保健福祉センターを予定しています。
◎寄地区の方を対象に寄小学校体育館での実施を検討しています。
個別接種
各医療機関に、接種希望者が直接申込を行い、接種を受ける方法。
※実施医療機関については、足柄上医師会と調整中です。
接種(クーポン)券の発送
接種対象者に、ワクチン接種を受けるために必要な回数分の接種券を郵送します。
◎ワクチン確保後に、65歳以上の方全員に接種券と予診票を郵送します。
◎ワクチン接種の予約は、接種券がお手元に届いてからとなります。
集団接種会場への移動手段
◎お車をお持ちの方は、ご家族やご近所等、乗り合わせてお越しください。
◎移動手段のない方に対して、タクシー等を準備するなど検討しています。
※国からのワクチン供給状況により、発送、接種時期などは変更になることがあります。
ワクチン接種に関するご相談窓口
【ワクチン接種全般・医療の専門的なご相談】
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
受付時間: 平日、土・日曜日、祝日 9時から21時
電話 0120-761770(通話料無料)
【ワクチン接種に関する町へのご相談】
新型コロナワクチン接種相談室
受付時間: 平日 9時から17時
電話 0800-800-4808(通話料無料)、 0465-20-4808
事前アンケートについて
現在、町では、65歳以上の方に事前アンケートを実施していますので、ご協力をお願いします。
3月7日までにポストに投函してくだい。
詳しくはこちら 新型コロナウイルスワクチン接種事前アンケート [PDFファイル/328KB]
※65歳未満の方への接種希望を確認するアンケートは、今後の状況により実施の有無について、検討させていただいております。
新型コロナワクチン接種のサポーターを募集しています。
詳しくはこちら 新型コロナワクチン接種のサポーターを募集します