第42回寄自然休養村「若葉まつり」
第42回自然休養村若葉まつりは終了しました。
令和元年5月5日(日曜日)に開催の「第42回自然休養村若葉まつり」は無事終了いたしました!
4日(土曜日)の前夜祭は雷雨のため中止となりましたが、当日は晴天に恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただきました。
ご来場くださいましたお客様をはじめ、開催にあたってご協力くださった地域住民の方々、関係諸団体の方々に厚く御礼申し上げます。
これから夏本番に向け、様々な熱いイベントの準備をしてまいりますので、ぜひ足を運んでみてください!
6月1日(土曜日)~9日(日曜日)にはハーブフェスティバルが開催されます。ハーブ体験教室や第2回松田ミュージックフェスなどで親子もペットも楽しめるイベントが盛りだくさんなのでぜひお越しください。
前夜祭中止のお知らせ
5月4日(土・祝)の前夜祭は、荒天のため中止となりました。
明日5日(日・祝)の「若葉まつり」は、予定どおり午前9時30分より開催いたしますので、皆様ぜひお越しください。
緑と清流の町「松田町」を存分にお楽しみいただける若葉まつりを開催します!
平成29年度 松田町フォトコンテスト入賞 「青空に恵まれて」/山北町 諸星重明氏
町制施行110周年!第42回寄自然休養村若葉まつり を開催!
今年も松田町寄地区地場産業の振興と、都市と農村の交流を深めるために実施いたします。詳細は下記のとおりとなります。川魚のつかみ取りやステージショーなど、お子様連れのお客様も存分にお楽しみいただける内容となっております。
日時
令和元年5月5日(日) 9時30分~15時00分
会場
寄自然休養村管理センター広場・中津川
イベント内容
ステージイベント
歌謡ショー、寄祭囃子保存会、立花学園吹奏楽部、立花学園チアリーディング部、キッズダンス、地元バンド演奏、ヨサコイ・新舞踊他
※イベントの時間・内容は予告なく変更する場合があります
まつり会場
・採れたて野菜の販売
・イワナ、サクラマスの炭火焼き
・寄の特産加工品、屋台
・生しぼりみかんジュースなど
中津川会場
川魚のつかみ取り
【参加費】1人100円
【対象】小学生以下のお子様
【時間】13時~ / 14時~
【整理券の配布】11時~、中津川大寺橋の下で配布
※川魚のつかみ取りに参加される場合は、事前に整理券を受け取る必要があります。
※整理券が無い方(紛失も含む)は、参加できませんので予めご了承ください。
特別ゲスト
松田町ふるさと大使 北川大介
【司会・進行(唄)】花川由香
【友情出演】川倉浩輔
前夜祭
日時
5月4日(土・祝) 16時30分~21時00分
【場所】寄自然休養村管理センター広場
イベント
バンド演奏
【時間】17時00分~18時00分
カラオケ大会
【時間】18時00分~21時00分
※カラオケ大会の受付は16時30分から開始となります。(ステージ横)
ポスター
第42回若葉まつりポスター [PDFファイル/1.05MB]
アクセス
電車・バス
小田急線「新松田駅」北口/JR御殿場線「松田駅」南口よりバスで約30分
富士急湘南バス(2)番線「寄」行き乗車、終点「寄」バス停下車すぐ
車
国道246号線信号「寄入口」を左折(松田町方面から向かう場合)、道なりに約15分
【駐車場】 1台500円/グランド整備代として
【カーナビ設定】
「寄自然休養村管理センター」にしてください
(住所は「神奈川県足柄上郡松田町寄3415」に、電話番号は「0465-89-2960」に設定してください)。
※満車時は臨時駐車場へ誘導することがあります(臨時駐車場からまつり会場までは無料のシャトルバスが運行しております)。