松田町AIオンデマンド交通に係る運賃に関する意見募集について
「AIオンデマンド交通」の運行に関する実証実験としての位置づけについて
AI技術を活用したオンデマンド交通(予約制の乗合いバス)ですが、今回の実証実験については、令和5年度から最長で令和7年度までを予定しており、その間の利用実績等を分析・検証し、持続可能な公共交通機関として令和8年度以降に必要となる交通施策を検討していくため、運行計画(運行日、運賃、車両台数、運行エリア)や、既存公共交通との役割分担などを模索しているところです。
「AIオンデマンド交通」の運行計画の見直しについて
運行効率の向上に向けて、令和7年1月から運行計画の変更及び運行システムの変更を計画しており、それに伴い、運賃体系を次のとおり変更することを計画しています。
運行計画変更案の概要
持続的な運行を図るため、システムの変更や運行時間の短縮、運行形態の変更を検討しています。
詳しくは、次の変更案の概要資料をご確認ください。
AIオンデマンド交通運行計画見直し案 [PDFファイル/515KB]
運賃設定について
運賃については、現在、以下の運賃体系により運行していますが、変更案のとおり変更を計画しています。
現在の運賃体系
| 対象 | アプリ・LINEからの予約 | 電話からの予約 |
|---|---|---|
| 大人(中学生以上) | 500円(エリア内※1) 800円(エリアをまたぐ場合※2) |
600円(エリア内※1) 900円(エリアをまたぐ場合※2) |
| 子ども(小学生) | 300円 | 400円 |
| 障がい者、介護者(1人まで) | 300円 | 400円 |
※1 エリア内:松田町⇔松田町、大井町⇔大井町、開成町⇔開成町の運行
※2 エリアをまたぐ場合の例:松田町⇔大井町、松田町⇔開成町など
| 定額制パスポート | 1か月 | 3か月 | 6か月 |
|---|---|---|---|
| 大人(中学生以上) | 7,200円 | 20,520円 | 38,880円 |
| 子ども(小学生) | 3,600円 | 10,260円 | 19,440円 |
| シルバー(65歳以上) | 5,600円 | 15,960円 | 30,240円 |
※パスポートは、エリアを跨いだ場合の追加料金等は予定していません。
変更案
| 種別 | 使用回数 | 運賃 |
|---|---|---|
| 1乗車 | 1回(片道) | 500円 |
| 1日乗車券 | 1日 | 800円 |
| 定額乗り放題 | 1か月 | 6,000円 |
意見の募集について
募集期間
令和7年11月26日(水曜日)まで
意見提出方法
以下のいずれかの方法により提出してください。
1 意見提出フォーム
こちらの意見提出フォームから直接提出ください。
2 電子メール
以下の項目を記載のうえ、松田町政策推進課(kikaku@town.matsuda.kanagawa.jp)までメールで提出ください。
- 住所
- 氏名
- メールアドレス
- 意見
3 窓口または郵送
様式は定めませんが、以下の項目を記入のうえ、直接、役場政策推進課窓口までお持ちいただくか、郵送で送付ください。
送付先:〒258-8585 松田町松田惣領2037 松田町政策推進課 宛て
- 住所
- 氏名
- 意見
意見の取扱いについて
個別の意見に対する回答はいたしませんが、いただいたご意見は、地域公共交通会議及び地域公共交通運賃等協議会による協議の参考資料とさせていただきます。
お問い合わせ
・運行計画の見直し案に関すること
一般社団法人足柄オンデマンド Tel 0120-616-101
