『町政懇話会』の開催について
皆さまの声をお聞かせください!
町民の皆さまのご意見を頂戴する貴重な場として、また、松田町自治基本条例のまちづくりの原則である協働・連携協力のまちづくりを推進していくため、今年度も新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、昨年度と同様、『町政懇話会』という「かたち」で開催します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、各会場定員を設けて開催するため、事前予約制(先着順)となります。また限られた時間での開催となりますので、ご理解とご協力をお願いします。
今年度、中間見直しを行う総合計画に関することや新型コロナウイルス感染症の影響などにより、現在困っていること、これからの生活で不安なこと、町に取り組んでほしいことなどについて、ぜひ、皆さまの声をお聞かせください!
内容
総合計画に関することや新型コロナウイルス感染症の影響などにより、現在困っていることや心配なこと、今後、町に実施してほしい取り組みなどについて、現在の町の状況等を踏まえ、意見交換を行います。
開催日時・場所
- 〇令和4年10月15日(土曜日) 10時00分~ 寄小学校 屋内運動場
- 〇令和4年10月15日(土曜日) 14時00分~ 生涯学習センター 展示ホール
- ※緊急事態宣言の発令などにより、日程が変更となることがあります。
- ※全体で最大1時間30分程度を予定しています。
※各回とも内容は同じものとなります。
※参加申込者数により、時間等が変わる場合があります。
申込方法(事前予約制)
電話またはFax、若しくは下記参加申し込みフォームからお申し込みください。
お申し込みの際には、次のことをお伝えいただくよう、お願いします。
(1)氏名 (2)連絡先 (3)自治会名 (4)参加を希望する会場 (5)意見・提案内容(※ある方のみ)
※連絡先につきまして、開催時間の変更があった場合の連絡、いただいたご意見・ご提案内容の確認を取らせていただく場合がございますので、連絡の取りやすいもの(携帯電話等)をお願いします。
※お申し込みの際に頂戴したご意見等につきましては、意見交換の冒頭に町よりご回答させていただきます。
参加申し込みフォーム ← こちらをクリックすると参加申し込みフォームに移動します
申込期限
令和4年10月7日(金曜日)