ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

役場の組織と仕事

印刷用ページを表示する 掲載日:2015年4月1日更新

平成27年4月1日現在
 (市外局番:0465)

 議会事務局

議会事務局議会の庶務・議事や調査Tel:84-1335役場庁舎4階

 

政策推進課

経営戦略係政策の企画推進、総合計画の策定、まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定、広域行政、地方分権に関すること、地域公共交通の調整、広報紙の発行、ホームページの運営、統計調査、国際交流の推進、庁議の開催Tel:83-1222役場庁舎3階
財政係財政全般企画、予算・決算の編成、財政計画の立案、資金計画の策定、財政に関する統計調査等、監査に関すること、公会計Tel:83-1222

役場庁舎3階

定住少子化担当室

定住少子化対策係定住・少子化対策の企画調整、遊休町有地の企画調整、住宅施策、空家バンク制度、シティープロモーション、企業誘致、男女共同参画の促進、ふるさと応援寄付金の受付Tel:84-5541役場庁舎3階

 

総務課

庶務係議会の招集、条例規則の審査、表彰関係、情報公開の受付、自治会との連絡調整、行政改革、職員管理に関すること、町長など応接、選挙管理委員会Tel:83-1221役場庁舎3階
管財係町有財産の取得・管理・処分、入札契約に関すること、庁舎の管理、町営住宅の管理、一部事務組合Tel:83-1221役場庁舎3階

安全防災担当室

防災防犯係防災・水害等の災害対策、自主防災組織との連絡調整、消防団・交通指導隊に関すること、防犯灯の維持管理、防犯活動に関すること、放置自転車に関すること、小田原市消防との連絡調整Tel:84-5540役場庁舎3階

 

税務課

町民税係個人町県民税、法人町民税、軽自動車税、町たばこ税の賦課徴収、自動車臨時運行許可、諸証明(所得証明書、課税証明書、納税証明書など)の発行Tel:83-1224役場庁舎2階
資産税係固定資産税の賦課徴収、固定資産の評価、諸証明(固定資産評価証明書、公課証明書など)の発行、固定資産税評価審査委員会Tel:83-1224

役場庁舎2階

 

町民課

窓口サービス係戸籍謄本等、転入・転出の届、住民票の写し、印鑑登録・証明書、埋火葬許可証、出生・死亡・婚姻・離婚等届、自衛官募集Tel:83-1225役場庁舎2階
国保年金係国民健康保険の資格手続き、給付(高額療養費、出産育児一時金、葬祭費の支給など)、保険税の賦課・納付に関すること、後期高齢者医療の資格手続き、保険料の納付に関すること、国民年金の資格、保険料の免除、年金の受給に関すること、松田町国保診療所に関することTel:83-1225役場庁舎2階
寄出張所戸籍、住民票、印鑑証明などの発行、公金の収納Tel:89-2126寄2538 
寄出張所

国保診療所

国保診療所診療所業務Tel:89-2119寄2538 
寄診療所

 

福祉課

福祉推進係障害者相談・障害者福祉各種手続き、障害者総合支援等、自立支援医療、障害者虐待防止、生活困窮者相談・生活保護、地域福祉、民生委員・児童委員、避難行動要支援者、戦没者遺族等、行旅病人・行旅死亡人、健康福祉センター管理Tel:83-1226役場庁舎2階
高齢介護係高齢者福祉・介護保険各種手続き、要介護・要支援認定申請、一般介護予防事業、地域密着型サービス指定、敬老会・敬老祝金Tel:83-1226役場庁舎2階
地域包括支援センター高齢者相談、介護相談、介護予防支援事業、介護予防ケアマネジメント、地域支援事業、介護予防・生活支援サービス、高齢者虐待防止Tel:83-1191役場庁舎2階

 

子育て健康課

子育て支援係小児医療証・ひとり親医療証の発行、児童手当の支給、未熟児養育医療の申請、保育所の入所・退所手続き、子育て支援事業補助金の申請、学童保育の管理運営、人権相談、日本赤十字社に関することTel:84-5544役場庁舎2階
健康づくり係妊娠届出と母子健康手帳の発行、各種予防接種の実施、献血、児童相談、DV相談、乳幼児から高齢者までの健康診査の実施、健康に関する相談と支援、各種健康教室の実施、がん検診等の実施Tel:84-5544役場庁舎2階

 

観光経済課

観光推進係観光業の振興、観光施設の紹介、観光関係諸団体指導育成、遊歩道・ハイキングコース案内、寄自然休養村、ドックランに関することTel:83-1228役場庁舎1階
商工農林係消費生活相談、中小企業助成制度、勤労者助成制度、商工振興に関すること、コスモス館の運営、農業委員会に関すること、農地転用事務、農業・林業振興に関すること、有害鳥獣駆除、防護棚設置補助、狩猟免許取得補助Tel:83-1228役場庁舎1階
公園係西平畑公園の総合管理運営、最明寺史跡公園・子どもの館・自然館・ふるさと鉄道、ハーブガーデン等の維持管理、町内の公園・児童遊園地の維持管理及び公園の使用許可Tel:83-1228役場庁舎1階

 

まちづくり課

都市計画係都市計画の企画立案、宅地開発の相談、建築確認申請の受付、道・水路の占用の受付、境界確定、地籍調査、国・県道の問合せ、町道の問合せ、耐震診断・耐震改修工事の相談Tel:84-1332役場庁舎1階
整備係町道・河川・水路・農林道などの工事設計・監督・維持管理、公園の工事設計・監督Tel:84-1332役場庁舎1階

 

環境上下水道課

環境係廃棄物処理、環境美化、狂犬病予防注射・畜犬登録、公害防止、岩石採取、東部清掃組合、足柄上衛生組合Tel:83-1227役場庁舎1階
上下水道係上水道、寄簡易水道及び下水道の使用料、使用手続き及び施設維持管理等、合併処理浄化槽の補助金Tel:83-1227役場庁舎1階

 

出納室

出納係現金・備品などの管理、収入・支出伝票の審査、指定金融機関への窓口業務委託Tel:83-1223役場庁舎2階

 

教育委員会 教育課

学校教育係教育委員会、学校、幼稚園、教育行政の企画・調整、町立幼稚園の就園・小中学校の就学、教育相談、園児・児童・生徒指導、学校保健衛生及び安全、学校給食Tel:83-7023役場庁舎2階
施設管理係教育施設の建設計画・環境整備・維持管理Tel:83-7023役場庁舎2階
生涯学習係
生涯学習の推進、社会教育、人権教育、青少年の健全育成、成人教育の振興、文化財保護・管理、地域スポーツ振興、生涯スポーツ、社会教育委員、青少年指導員、スポーツ推進委員、各種講座、町民文化センター維持管理、公民館、図書館Tel:83-7021文化センター1階
図書館Tel:83-7024

 

選挙管理委員会

選挙管理委員会事務室選挙事務Tel:83-1221役場庁舎3階
総務課内

 

監査委員事務局

監査委員事務局一般会計・特別会計の出納検査、決算審議、定期監査Tel:83-1222役場庁舎3階
政策推進課内

 

農業委員会

農業委員会事務局農地法に基づく許可申請・届出、農業者年金Tel:83-1228役場庁舎1階
観光経済課内

 

固定資産評価審査委員会

固定資産評価審査委員会事務局評価額の不服審査Tel:83-1224役場庁舎2階
税務課内