令和7年度 職員採用試験(後期募集)のご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月15日更新


令和8年4月1日採用 松田町職員を募集します
現在、前期募集の選考実施中ですが、応募状況をふまえ、後期日程でも募集を行います。ただし、前期募集(申込受付期間:9月17日、18日)を受験された方については再受験はできません。
前期募集を受験の皆様については、予定どおり選考を進めてまいります。多くの方のご応募をお待ちしています。
前期募集を受験の皆様については、予定どおり選考を進めてまいります。多くの方のご応募をお待ちしています。
募集職種
⓵一般事務 ⓶土木・建築 ⓷幼稚園教諭
採用予定人数
いずれの職種も若干名
受験資格
⓵平成7年4月2日から平成20年4月1日までに生まれ、高等学校以上を卒業または令和8年3月卒業見込みの人
⓶昭和55年4月2日から平成20年4月1日までに生まれ、高等学校以上を卒業し、土木、建築、都市計画または防災に関する実績、資格、知識または経験を有する人
⓷昭和55年4月2日から平成18年4月1日までに生まれ、幼稚園教諭普通免許状、保育士証を有する人又は令和8年3月取得見込の人
⓶昭和55年4月2日から平成20年4月1日までに生まれ、高等学校以上を卒業し、土木、建築、都市計画または防災に関する実績、資格、知識または経験を有する人
⓷昭和55年4月2日から平成18年4月1日までに生まれ、幼稚園教諭普通免許状、保育士証を有する人又は令和8年3月取得見込の人
申込期間・申込方法 ※事前予約制
〇受付期間 令和7年11月17日(月曜日)、11月18日(火曜日)
〇受付時間 午前9時~11時まで、午後1時~6時まで
〇受付場所 町役場3階 総務課
※受験者本人が直接書類を提出してください(代理人による提出・郵送は不可)
事前予約制となりますので、令和7年11月10日(月曜日)午後5時までに電話又は事前予約フォームにてご連絡ください。
〇受付時間 午前9時~11時まで、午後1時~6時まで
〇受付場所 町役場3階 総務課
※受験者本人が直接書類を提出してください(代理人による提出・郵送は不可)
事前予約制となりますので、令和7年11月10日(月曜日)午後5時までに電話又は事前予約フォームにてご連絡ください。
令和7年度採用試験(後期募集)事前予約フォーム
提出書類
1 松田町職員採用試験申込書 1通
2 最終学校の卒業(見込)証明書原本 1通
3 最終学校の成績証明書原本 1通
4 幼稚園教諭普通免許状および保育士証の写し 1通
(幼稚園教諭に出願する人のみ)
2 最終学校の卒業(見込)証明書原本 1通
3 最終学校の成績証明書原本 1通
4 幼稚園教諭普通免許状および保育士証の写し 1通
(幼稚園教諭に出願する人のみ)
選考について
●第1次選考(書類審査及び筆記試験)※事前予約制
ご提出いただいた書類及び申込時に実施する町に関する試験等により審査を行います。
●第2次選考
・基礎能力試験、事務処理能力試験、適性試験、グループ討議
役場会議室(予定)にて行います。日時については、第1次選考合格者へ通知します。
●第3次選考(面接)
役場会議室(予定)にて行います。日時については、第2次選考合格者へ通知します。
幼稚園教諭は、別日程にて実技試験を行います。
ご提出いただいた書類及び申込時に実施する町に関する試験等により審査を行います。
●第2次選考
・基礎能力試験、事務処理能力試験、適性試験、グループ討議
役場会議室(予定)にて行います。日時については、第1次選考合格者へ通知します。
●第3次選考(面接)
役場会議室(予定)にて行います。日時については、第2次選考合格者へ通知します。
幼稚園教諭は、別日程にて実技試験を行います。
備考
応募される方は、必ず町公式サイトより町職員採用試験案内で詳細を確認の上、試験申込書をダウンロードしてご利用ください。
書類不備や事前予約をされていない方は受付できません。
採用試験案内や試験申込書は、総務課庶務係(役場3階)でも配布しています。
書類不備や事前予約をされていない方は受付できません。
採用試験案内や試験申込書は、総務課庶務係(役場3階)でも配布しています。
