ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 福祉課 > 松田町高齢者等移動手段確保助成事業(高齢者等福祉タクシー)について

松田町高齢者等移動手段確保助成事業(高齢者等福祉タクシー)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

松田町高齢者等移動手段確保助成事業について

 新型コロナウイルス感染症予防のため、町が指定したタクシー会社に乗車した際、初乗り運賃を助成する制度です。
 令和5年4月1日から令和6年3月31日までの1年間ご利用いただけます。
※有効期限が令和5年3月31日までのタクシー券は4月以降ご利用出来ないため、再申請が必要になりますのでご注意ください。

対象者

 申請時に町内に住所があり、下記に該当する方が対象となります。
 ・75歳以上の方
 ・妊娠中で、母子健康手帳をお持ちの方
 ・出産後1年以内の方

利用方法など

・チケット制です。
 町で交付したチケットをタクシーに乗車した際に運転手へ渡し、運賃総額から初乗り運賃を差し引いた額をお支払いください。
【発行枚数】
・交付決定をした月から12月分までの月数×6枚/月

(例)6月中に申請して交付決定を受けた場合
6月~12月(7か月) × 6枚/月 = 42枚   

【タクシー券の有効期限】
 令和5年4月1日から令和6年3月31日までの期間ご利用になれます。

申請方法

 窓口での申請のほか、電子メール、FAXでも受け付けます。
 申請時に必要事項を記入のうえ、下記のアドレス宛に申請書類を添付し、電子メールで申請してください。
 ※該当要件を確認できる書類またはその番号が必要となります。

利用できるタクシー会社

・松田合同自動車株式会社     TEL0120-40-1714
・小田原報徳自動車株式会社    TEL0120-22-4155
・箱根登山ハイヤー株式会社     TEL0120-158-513
・神奈中タクシー株式会社       TEL0570-077-030
・秦野交通株式会社           TEL0463-81-6766

ご利用にあたっての注意事項

※交付を受けたご本人がご乗車することが必要です。

お問い合わせ及び申請書提出先

電話:83-1226(福祉推進係)
FAX:44-4685
電子メール:fukusi@town.matsuda.kanagawa.jp