DV被害者に対する相談窓口について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年11月1日更新
内閣府のDV相談について
DV相談ナビ
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(#8008)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。
発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。
※ご利用には通話料がかかります。
※ご相談は、各機関の相談受付時間内に限ります。
※一部のIP電話等からはつながりません。
発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。
※ご利用には通話料がかかります。
※ご相談は、各機関の相談受付時間内に限ります。
※一部のIP電話等からはつながりません。
内閣府 DV相談+(プラス)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛、休業等が行われる中、生活不安やストレスから、DV等の増加・深刻化が心配されています。 そのため、内閣府では、緊急的に「DV相談+(プラス)」を令和2年4月20日から開始しました。
*電話相談 0120-279(つなぐ)-889(はやく)
*受付時間 午前9時から午後9時(4月29日夜から24時間対応)
詳しくは、内閣府のホームページをご覧ください。
*電話相談 0120-279(つなぐ)-889(はやく)
*受付時間 午前9時から午後9時(4月29日夜から24時間対応)
詳しくは、内閣府のホームページをご覧ください。
神奈川県の相談窓口 かながわ男女共同参画センター(かなテラス)
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者(元配偶者)や恋人など親密な関係にあるパートナーからふるわれる暴力や暴言のことです。DVには、殴る、蹴るなどの身体的な暴力だけでなく、精神的暴力、性的暴力、経済的暴力なども含まれます。
DVに悩んでいる方は、一人で悩まずにご相談ください。(相談無料、秘密厳守)
被害者が男性でも女性でも、また同性間の相談であってもお受けすることができます。
DVに悩んでいる方は、一人で悩まずにご相談ください。(相談無料、秘密厳守)
被害者が男性でも女性でも、また同性間の相談であってもお受けすることができます。
かながわDV 相談LINE
県内の女性の方を対象に、配偶者や恋人からのDV・デートDVについての相談を無料でお受けしています。匿名での相談が可能です。
【相談受付時間】
毎週火曜日・木曜日・金曜日・土曜日 16時から21時まで(祝休日・年末年始を除く)
相談受付時間外は、電話相談もご利用いただけます。
詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。
【相談受付時間】
毎週火曜日・木曜日・金曜日・土曜日 16時から21時まで(祝休日・年末年始を除く)
相談受付時間外は、電話相談もご利用いただけます。
詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。
女性相談員による相談
【相談受付時間】
月曜日から金曜日(祝日除く) 9時から21時
土曜日・日曜日(祝日除く) 9時から17時
【電話】
0466-26-5550
月曜日から金曜日(祝日除く) 9時から21時
土曜日・日曜日(祝日除く) 9時から17時
【電話】
0466-26-5550
女性への暴力相談(週末ホットライン)
【受付時間】
土曜日・日曜日 17時から21時
祝日 9時から21時
【電話】
045-451-0740
土曜日・日曜日 17時から21時
祝日 9時から21時
【電話】
045-451-0740
多言語による相談(英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語)
【相談受付時間】
月曜日から土曜日 10時から17時
【電話】
090-8002-2949
月曜日から土曜日 10時から17時
【電話】
090-8002-2949
男性の被害者の方の相談
【相談受付時間】
月曜日から金曜日(祝日除く) 9時から21時
【電話】
0570-033-103
月曜日から金曜日(祝日除く) 9時から21時
【電話】
0570-033-103
DV に悩む男性のための相談
【相談受付時間】
毎週月曜日・木曜日(祝日除く) 18時から21時
【電話】
0570-783-744
毎週月曜日・木曜日(祝日除く) 18時から21時
【電話】
0570-783-744
町の相談窓口
女性のための相談窓口
【相談受付時間】
月曜日から金曜日(祝日除く) 8時30分から17時15分
【電話】
0465-84-5544(子育て健康課)
※ 対応が難しい場合は、保健福祉事務所の相談をご案内する場合があります。
月曜日から金曜日(祝日除く) 8時30分から17時15分
【電話】
0465-84-5544(子育て健康課)
※ 対応が難しい場合は、保健福祉事務所の相談をご案内する場合があります。