学童保育
学童保育室の利用
松田町に住所を有する小学校全学年の児童を安全に保護し、児童の健全育成を図るために学童保育事業(放課後児童健全育成事業)を各小学校の余裕教室等で実施しています。
平成28年度より、小学校の夏季休業期間(夏休み)の入室も可能としました。ご利用を希望される場合は、次の内容をよくご確認のうえお申し込みください 。また、長期休業期間(春休み、夏休み、冬休み)のみの利用も可能です。
⇩ 入室の基準 ⇩ 開室日時 ⇩ 延長保育 ⇩ 閉室日 ⇩ 保育料 ⇩ 申し込み方法 ⇩ 支援員・補助員の募集
入室の基準
松田町に住所を有する児童のうち、下校時における生活について保護者等で育成できない次の理由に該当する家庭の児童
- 保護者等が就労等により昼間留守家庭の児童
- ひとり親家庭の児童
- 保護者が長期疾病等で保護者に代わる者がいない家庭の児童
- その他災害等特別な事情がある児童
開室日
- 月曜日から金曜日までの放課後から午後6時まで
- 土曜日及び学校の休業日である夏季、冬季、学年始及び学年末休業の午前8時から午後6時まで
延長保育
- 月曜日から金曜日までの午後6時から午後7時まで
- 土曜日及び学校の休業日である夏季、冬季、学年始及び学年末休業の午前7時30分から午前8時まで、午後6時から午後7時まで
閉室日
- 日曜日
- 国民の祝日に関する条例に規定する休日
- 12月29日から1月3日
- その他、閉室が必要である日
保育料
月額 6,000円
※延長保育(午前7時30分~午前8時、午後6時~午後6時30分、午後6時30分~午後7時の3区間に分かれます)
…3区間ごと1回30分につき500円(3区間ごとそれぞれ月1,500円まで)
例:1ヶ月に午後7時までの利用を2回…延長保育料は2,000円
(午後6時~午後6時30分間:500円×2回=1,000円、午後6時30分~午後7時間:500円×2回=1,000円、合計2,000円)
1ヶ月に午後6時30分までの利用を2回、午後7時までの利用を2回…延長保育料は2,500円
(午後6時~午後6時30分間:500円×4回=2,000円だが、月1,500円が限度、午後6時30分~午後7時間:500円×2回=1,000円、合計2,500円)
※非課税世帯やひとり親世帯等に対して減免制度があります。詳しくは「利用案内」をご覧ください。
学童保育室 入室などの申し込み方法
随時の申し込み
下記の「松田町学童保育利用案内」をご覧いただき、申込書等を印刷、ご記入のうえ、入室したい月の前月15日までに役場の担当課までお申し込みください。(例:6月から入室したい場合は5月15日まで)
なお、下記の様式は子育て健康課(役場2階)、寄出張所にも用意してあります。
1.学童保育申込書 [PDFファイル/45KB]
2.学童保育延長保育申込書 [PDFファイル/81KB] (入室を希望される児童の人数分必要です)
3.家庭状況報告書 [PDFファイル/61KB]
4.就労証明書 [PDFファイル/99KB]就労証明書 [Wordファイル/34KB]
※就労されている方の人数分必要となります。詳しくは、お問い合わせください。
5.誓約書 [PDFファイル/62KB]
6.学童保育保護者負担金減免申請書 [PDFファイル/72KB]
7.自営業従事者等申告書 [PDFファイル/145KB]自営業従事者等申告書 [Excelファイル/38KB]
(令和5年度申し込みから自営業の方のみ必要です。就労証明書と併せてご提出ください。)
8.学童保育退室届 [PDFファイル/69KB]
9.長期休業中入室申込書 [PDFファイル/102KB]
(長期休業のみ利用の方は、申込書等と合わせてご提出ください。)
新年度4月用の申し込み
本年度は終了しました。
なお毎年、広報まつだ12月号及びホームページに情報を掲載します。
夏季休業期間(夏休み)の申し込み
令和6年6月3日から6月14日まで、子育て健康課窓口で受け付けています(郵送可)。
上記の「随時の申し込み」から書類をダウンロードし(子育て健康課でも配布)、期限内に提出してください。
支援員・補助員の募集
現在、欠員補充のため募集しております。詳細はここをクリックしてください。