ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 子育て健康課 > 風しんが流行しています。 ご注意ください。

風しんが流行しています。 ご注意ください。

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年12月13日更新

風しんが流行しています!

風しんとは

 風しんウイルスによって引き起こされる感染症で、三日はしかとも呼ばれ、発熱、リンパ節の腫れが主な症状です。
 風しんウイルスは、飛まつ感染で、ヒトからヒトへ感染が広がります。
 風しんへの免疫がない集団においては、1人の風しん患者から5~7人にうつす強い感染力があります。

最近の状況

 今年の7月下旬ごろから、関東地方を中心に風しんの患者数が大幅に増え、全国の風しん患者報告数は、2,300人を超えています。(昨年は年間93人)
 神奈川県では、昨年1年間で10人であった患者数が、12月2日現在、343人となっています。
 そのため、神奈川県では、「風しん非常事態宣言」が発表されました。

風しんの予防のためには

○風しんウイルスは、患者さんの咳、くしゃみなどによって他の人にうつります。「うがい」「手洗い」マスク等による「咳エチケット」を心がけましょう。

○予防接種が有効です。
 町では、次のとおり予防接種費用の助成を行っています。
○予防接種が必要かどうかわからない方は、抗体検査を受けましょう。検査の結果、抗体が十分でないと分かった場合には、予防接種を検討してください。
 30歳代から50歳代の男性は、風しんの抗体価が低い傾向にありますので、ご注意ください。
 神奈川県では、抗体検査の補助を行っています。