ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 子育て健康課 > 「(仮称)松田町こども・子育て応援条例」に関するパブリックコメントについて

「(仮称)松田町こども・子育て応援条例」に関するパブリックコメントについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月18日更新

「(仮称)松田町こども・子育て応援条例」へのご意見をお聞かせください

 こども及び子育て世代を支援するための指針となる「(仮称)こども・子育て応援条例」の制定を目指し、パブリックコメントを実施します。より良い条例となるよう、多くの町民の皆さんのご意見をお寄せください。

ご意見等の募集期間

7月18日(金曜日) ~ 8月17日(日曜日) 必着

条例案

「(仮称)こども・子育て応援条例」(素案) [PDFファイル/163KB]

 なお、次の場所でも条例案を見ることができます。

  • 町公式サイトの本ページ
  • 子育て健康課(役場庁舎2階)
  • 寄出張所
  • 町生涯学習センター
  • ほっと♨テラス松田(町健康福祉センター)
  • 各地域集会施設

ご意見等の提出方法

様式

 様式は任意です。「(仮称)松田町こども・子育て応援条例  に関する意見」と明記の上、次のことを記載してください。

  • 氏名または名称(法人等団体にあっては代表者名も)
  • 住所または所在地
  • ご意見等(条例案のどの部分に対する意見かを明示)

提出方法

※電話または窓口での口頭での申し出はお受けできません。

  • 郵送  〒258-8585
       足柄上郡松田町松田惣領2037
       松田町役場子育て健康課 あて
  • ファクシミリ:Fax:0465-44-4685 
  • 電子メール:pubcome-b@town.matsuda.kanagawa.jp 
  • 子育て健康課(役場庁舎2階)へ提出

 

ご意見の取り扱い 

 お寄せいただいたご意見等に対して、個別に回答はいたしませんのでご了承ください。
 ご意見等の概要及びこれに対する町の考え方を併せて公表する場合、氏名、住所は公表いたしません。
 意見の内容は、要約して掲載する場合があります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)