松田町録画機能付きドアホン購入費補助金
松田町録画機能付きドアホン購入費補助金
事業の概要
- 高齢者等を狙った詐欺や悪質な訪問販売等の犯罪被害を抑止するため、録画機能を有するドアホンを購入し、設置した方に対して購入費の補助を行います。
補助金額
録画機能付きドアホン購入費の1/2(上限5千円/機)
申請方法
補助金交付までの流れ
(1)機器を購入・取付
自分で補助対象ドアホンを購入していただきます。※補助対象は1人1機まで
(2)申請
交付申請書・町税等納付状況閲覧承諾書類一式<様式第1号及び添付書類※>を町へ提出してください。
※添付書類 ・レシートか領収書の写し ・取扱説明書の写し ・設置前及び設置後の写真
(3)補助金交付
後日、町から交付決定通知書<様式第2号>をお渡しします。交付決定額を請求書<様式第3号>に記入し、町へ提出してください。
請求書に記載された口座へ町から補助金が振り込まれます。
補助対象者について
(1)町内に住所を有する方
(2)65歳以上の者で、住所地にドアホンを設置し利用する方
(3)町税等に滞納がない方
(4)暴力団員等でない方
補助対象ドアホン
(1)室内から玄関の来訪者を確認することができるモニター機能を備えたもの
(2)モニター映像の録画機能を備えたもの
(3)購入した日付が令和7年4月1日以降に購入したもの
対象外経費
(1)修理及び点検等に係る経費
(2)消耗品の交換等に係る経費
(3)電力の受給その他ドアホンの機能を維持するための経費
(4)ドアホンの設置に係る経費
(5)ドアホンの配送に係る経費
(6)その他町長が不適当として認める経費
補助要綱
松田町録画機能付きドアホン購入費補助金交付要綱 [PDFファイル/124KB]
様式(申請書ほか)
交付の申請をする時
交付申請書
補助金の請求をする時
請求書