ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 証明書・届出 > 住民基本台帳 > > 住民票等に旧氏の併記が出来るようになります

住民票等に旧氏の併記が出来るようになります

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年11月5日更新

旧氏併記について

令和元年11月5日から、住民票やマイナンバーカード等に旧氏を併記できるようになります。

これにより、婚姻等で氏に変更があった場合でも、各種契約や銀行口座の名義に旧氏が使用されている場面や就職・転職等の仕事の場面において、本人確認や旧氏の証明がスムーズに行われるようになります。

旧氏とは

旧氏とは、その人の過去の戸籍上の氏のことです。氏は、その人の戸籍または除かれた戸籍に記載がされています。

旧氏が併記されるもの

  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • マイナンバーカード
  • 通知カード
  • 公的個人認証サービスの署名用電子証明書     など

  ※旧氏を併記をした場合、証明書ごとに旧氏の掲載を省略することはできません。

旧氏の併記の方法について

旧氏の併記には記載請求が必要です。

記載請求に必要なもの及び手続き手順については次のとおりです。

請求に必要なもの

注意事項
戸籍謄(抄)本、除籍謄本等併記を希望する旧氏の記載されている戸籍謄(抄)本等から、現在の氏が記載されている戸籍に至る全ての戸籍謄(抄)本等を用意してください。(省略不可)

個人番号カード

または

通知カード

追記欄に旧氏を追記します。通知カードを紛失している方は、窓口にいらっしゃった時にご相談ください。

本人確認書類

・1点のみ持参で良い場合

運転免許証、個人番号カード、住民基本台帳カード 顔写真が付いているもの)、パスポート等の官公署が発行した顔写真付きの身分証明書

・2点持参が必要な場合

健康保険証、年金手帳、住民基本台帳カード(顔写真が付いていないもの)、学生証(顔写真が付いているもの)等

印鑑朱肉を使うものをご用意ください。旧氏で印鑑登録をしたい方は、登録をする印鑑もお持ちください。印鑑登録について、詳しくは印鑑登録のページをご参照ください。

≪申請手順≫

(1)旧氏が記載された戸籍謄本等、請求に必要なものを用意してください。

(2)住民登録のある市区町村の担当窓口(松田町の場合は、町民課窓口サービス係)でお渡しする請求書を記入の上、用意した書類と併せて提出してください。

【注意】

・旧氏は、一人につき一つだけ併記をすることができます。

・旧氏を登録したまま現在の氏に変更があった場合は、変更直前の氏に変更することが可能です。