ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 政策推進課 > 広報まつだ令和7年8月号

広報まつだ令和7年8月号

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月1日更新
全面 [PDFファイル/12.81MB]  
P1 [PDFファイル/374KB]

表紙
・中津川で交流する寄小学校1.2年生の児童、松田幼稚園、寄幼稚園の園児

P2 [PDFファイル/949KB]

・まつだ観光まつり 盆踊り大会の練習の案内、交通規制

P3 [PDFファイル/607KB] ・令和7年度 松田町フォトコンテスト開催について
P4 [PDFファイル/644KB]

合併70周年記念
・キッズ〇✕クイズ大会
・サンリオキャラクターが遊びに来るよ!
・70年の歩み

P5 [PDFファイル/458KB]

合併70周年記念
・70年の歩み

P6 [PDFファイル/563KB] ・松田町長選挙 9月7日(日曜日)
P7 [PDFファイル/580KB]

・松田町長選挙 9月7日(日曜日)

P8 [PDFファイル/890KB]

新松田駅北口周辺整備通信
・パブリックコメントを実施しています 8月14日(木曜日)まで
・事業に関する広報特別号を発行しました
・6月21日 事業説明会を開催しました
・8月28日 町都市計画審議会を開催します
・6月27日 町都市計画審議会を開催しました

P9 [PDFファイル/727KB]

・人権擁護委員の退任と新任について

・町職員採用試験(事前予約制)

・令和6年度 情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況のお知らせ

P10 [PDFファイル/593KB]

・音で伝える防災行政無線

・熱中症予防 暑い日はクーリングシェルターを利用しよう!

P11 [PDFファイル/596KB]

・無償貸出 非常用発電機

・無料配布 コンポスト容器とペットボトル圧縮機

・期間限定 新松田駅-寄 夜間路線バス増便

P12 [PDFファイル/591KB]

・8月 町内医療機関の夏季休診日のお知らせ

・9月 無料 障がい者歯科検診のお知らせ

・児童扶養手当・特別児童扶養手当のお知らせ

P13 [PDFファイル/809KB]

町民の生活を支える物価高騰対策事業!
・5000円分の商品券を配布
・拡大 高齢者エアコン購入設置費助成事業

・松田中学校 部活動の地域移行をい進めています。

P14 [PDFファイル/303KB]

・8月 福祉課イベントカレンダー

・注意 草木の適正管理をお願いします

・松だるま

P15 [PDFファイル/723KB]

・マイナンバー関連の休日窓口を開設します

・納期限のお知らせ

・ごみ収集カレンダー、松田ごみ分別辞典「ごみサク」

・戸籍の窓

・相談

・町のSNS

P16 [PDFファイル/962KB]

・生涯学習だより

P17 [PDFファイル/896KB]

・生涯学習だより

P18 [PDFファイル/612KB]

・情報コーナー

P19 [PDFファイル/602KB] ・情報コーナー
P20 [PDFファイル/712KB] ・情報コーナー
P21 [PDFファイル/725KB] ・情報コーナー
P22 [PDFファイル/709KB]

・松田わくわくお買い物券 追加販売

カメラリポート
・松田小学校4年生の児童と町民有志の方々から寄せらた約2万羽の折り鶴を広島と長崎に贈りました。
・地球温暖化対策の一環として太陽光発電&省エネ診断セミナーを開催し、17人にご参加いただきました。
・「新しい総合計画」策定に向けて、多くの声をお聞きするため、タウンミーティングを開催しています。
・第75回社会を明るくする運動の推進月間に合わせて、町保護司会と町更生保護女性会が啓発啓発活動を行いました。
・サッカー女子日本代表の宮澤ひなた選手と兄・佳汰選手による「宮澤兄妹サッカーフェスタ」が開催されました。
・松田中学校にてフィリピン現地のプロ講師とのオンライン英会話がスタートしました。
・町交通指導隊は、10日間の夏の交通事故防止運動夜間街頭監視に伴う出陣式を行いました。
・(株)NTC様と包括連携協定を締結。同時に水素酸素混合ガス吸入器を寄贈(100万円相当×6台)頂きました。
・(株)シェノン代表取締役西條英之様より図書を寄贈頂きました。寄贈頂いた図書は町図書館などに配架します。

人口・世帯

神奈川県広報紙(県のたより)

県のたよりはこちら(外部サイト)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)