ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 松田町議会 > 平成28年12月定例会の会議録を公開します

平成28年12月定例会の会議録を公開します

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年3月30日更新

平成28年第4回議会定例会会議録

平成28年12月6日(第1日目) 

1.会期の決定 [PDFファイル/271KB]
2.町長の行政報告 [PDFファイル/336KB]
3.議長の諸般報告 [PDFファイル/46KB]
4.一般質問(受付番号第1号~第7号 )  

受付番号

質問議員

件   名  及び  要   旨

利根川 茂

 介護の担い手の育成支援を! [PDFファイル/144KB]

 松田町の高齢者比率も30%を超え、介護需要も益々多くなっている時代です。
 かつては、町社会福祉協議会において、ホームヘルパー2級の養成講座も開催されておりましたが、現在では、(1)介護職員初任者研修、(2)介護の実務者研修などの制度も変わっております。
 この講座を受講するにも、多大な費用と時間がかかります。
 介護の担い手を育成するためにも、講座を受けられる方々への助成が必要と思われます。
 町長のお考えをお聞かせください。

田代 実

 ふるさと納税返礼品『松田ミカン』の推進体制は! [PDFファイル/363KB]

 平成27年度決算のふるさと納税(寄附金)は7,920万5千円(4,783件)、歳入が伸び悩むなかで新たな財源を確保できたことは素晴らしいことで、翌年度以降も恒常的な財源とする努力が必要です。
 返礼品のうちミカンは1,896件、525万6千円、金額で6.6%、件数では40%を占めています。1件につき10kg/箱で、1万8,960kgのミカンが全国に発送されました。
 しかしながら、1,632件(86%)はJAの南足柄選果場に委託した足柄産ミカンで、僅か264件(14%)が松田ミカンオーナー組合からの発送です。
 ミカンを全て松田産とする可能性について、これまでの農家に対する取り組みと今後の『松田ミカン』の推進体制についてお伺いします。

中野 博

 町民文化センターの今後を問う [PDFファイル/298KB]

 町民文化センターは、築35年が経過し、至る所で修繕の必要性がでてきています。特に、大ホールは大雨の時には雨漏りがしてしまうとのことで、特別のイベント事業には使用をお断りしているとのことですが、耐用年数的にはまだ長くあるようなので、思いきった修繕のお考えはありますか。

南雲 まさ子

 安心で安全なまちづくりを [PDFファイル/386KB]

 今年の4月14日熊本地震が発生し、2度の震度7は気象庁にとっても想定外であったと言われています。
 松田町では、神縄・国府津-松田断層があり、東海地震に係る地震防災対策強化地域に指定されているため、想定外にも負けない事前防災の実践が必要と思われます。そこで、次のことについてお伺いします。 
(1) 被災者を支援するシステムの構築についてのお考えは。
(2) 熊本地震でBCP(業務継続計画)の重要性が明らかになりましたが、当町のBCPに対してのお考えは。
(3) 生活インフラとして災害時に重要となる水道事業・トイレ対策は。

飯田 一

 高齢者に対する取り組みは [PDFファイル/344KB]

 高齢者世帯の増加に伴い、配偶者の死別などで「独居高齢者」も増加の一途をたどっています。
 現在、高齢者世帯のうち一人暮らしの高齢者の割合が34.2%(平成27年度)ですが、この割合が20年後には44%に達するという推計値がでています。
 そこで、高齢者対策についてお伺いいたします。
(1) 高齢者の方々が生きがいを持って、老後を過ごせる対策はお考えですか。
(2) 一人暮らしの高齢者が増え、さらなる見守り活動が重要と考えます。この対策は、どのようにお考えですか。
(3) 特別養護老人ホームに入所できない「介護難民」が増えることが考えられますが、どのようにお考えですか。

小澤 啓司

 家庭用消火器の全戸常備を提案する [PDFファイル/280KB]

 近い将来、大規模地震の襲来が予測されている。阪神淡路大震災の経験からも、火災対策が最重要課題だ。
 被害拡大防止の観点から、次のことを提案する。
 大規模地震が発生すると水道が断水する。初期消火のために、家庭用消火器の設置を推奨・啓発すべきだ。
(1) 新規購入がしやすいような施策を考えているか。
(2) 既存消火器の定期点検システムを導入できないか。
(3) 防災訓練等で実物の消火器使用体験ができるよう、取り組めないか。

石内 浩

 「空き家対策」のその後について [PDFファイル/318KB]

 「空家対策特別措置法」は、全国820万戸といわれる空き家につき、強制的な措置を可能としたうえ、それと連動して固定資産税の住宅用地特例の解除措置がとられた。
 空き家の持主は、対策をしないと経済的負担や強制的措置を受ける。特に、固定資産税等の増額は大きな負担となるため、早急な対応が必要と思われる。
 次の点について伺いたい。
(1) 当町での調査も進んでいるが、空き家等に関する町民からの苦情件数、特定空家の指定件数、管理されている空き家の件数は。
(2) 高齢化の進行で、空き家の増加が予想されるが、活用可能な空き家等を地域資源と捉え、国の補助制度の活用等を含め、新しい視点やアイデアをどう生かそうとしているのか。

 

平成28年12月7日(第2日目)

1.議事日程 [PDFファイル/131KB]
2.一般質問(受付番号第8号~第9号)

受付番号

質問議員

件   名  及び  要   旨

平野 由里子

 いつでも、だれもが学べる環境づくりのために [PDFファイル/312KB]

 まちづくりにおいて文化・教育は、現在の町民にとっても、また町外から呼び込もうとしている転入者にとっても、住み続けるための魅力の一端を担うと考えます。
(1) 図書館と生涯学習「はじめの一歩」コーナーの利用者の便を図るために、コピー機及びWi-Fi環境の設置のお考えはありませんか。
(2) 小中学校の図書室の蔵書数は、学校図書館図書基準を満たしていますか。また、設置が望ましいとされる学校司書、図書館の司書の現状をお聞かせください。
(3) 国や県が掲げる子ども読書活動推進政策のもと、当町も「子ども読書活動推進計画」を平成18年に策定済みで、29年度には改訂するとしていますが、進捗状況をお聞かせください。

大舘 秀孝

 行政課題の解決対応を問う [PDFファイル/395KB]

 自治体が抱える行政課題は、多種多様で解決することが困難な課題が多数あると思いますが、広域連携で対応すれば難題も意外と早期に解決できると考えられる。
 次の3点について、どのような対応をされたのか、また、されようとしているのか、来年度予算に反映されるのか、お伺いいたします。
(1) 公共下水道債の高利の部分の借り換え又は繰り上げ償還について
(2) ヤマビル対策について
(3) 大地震、風水害等の発災時の対応について

 

平成28年12月8日(第3日目)

1.議事日程 [PDFファイル/142KB]
2.議題

議案番号議案等
議案第52号 [PDFファイル/129KB]松田町税条例の一部を改正する条例
議案第53号 [PDFファイル/92KB]松田町小児医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例
議案第54号 [PDFファイル/119KB]松田町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第55号 [PDFファイル/148KB]松田町町道路線の認定について
議案第56号 [PDFファイル/415KB]平成28年度松田町一般会計補正予算(第6号)

 

平成28年12月9日(第4日目)

1.議事日程 [PDFファイル/163KB]
2.議題

議案等番号議案等
議案第57号 [PDFファイル/165KB]平成28年度松田町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
議案第58号 細部説明 [PDFファイル/132KB]
議案第58号 質疑 [PDFファイル/138KB]
平成28年度松田町下水道事業特別会計補正予算(第1号)
議案第56号 [PDFファイル/200KB]平成28年度松田町一般会計補正予算(第6号)(一般会計補正予算審査特別委員会報告)
議案第59号 [PDFファイル/120KB]平成28年度松田町介護保険事業特別会計補正予算(第4号)
議案第42号 [PDFファイル/114KB]松田町下水道条例の一部を改正する条例(産業厚生常任委員会報告)
議案第60号 [PDFファイル/184KB]平成28年度松田町一般会計補正予算(第7号)
同意第5号 [PDFファイル/73KB]教育委員会委員の任命について
選挙第3号 [PDFファイル/63KB]南足柄市外五ケ市町組合議会議員の選挙について
選挙第4号 [PDFファイル/79KB]松田町外二ケ町組合議会議員の選挙について

3.各種委員会委員等の諸般報告ほか  [PDFファイル/216KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)